

★要お見積り★ゼブラ
ゼブラウッド(Zebra wood)マメ科 Microberlinia 属の広葉樹。散孔材でアフリカに分布し、ガボン、ナイジェリア、カメルーン、タンザニアなどの熱帯雨林に生育します。
辺心材の区分は明瞭で、辺材は黄白色です。心材は淡桃褐色から淡黄褐色で、濃褐色の縞杢 (シマモク)を有すのが大きな特徴です。
木質は重硬で、木理は交錯し、肌目は粗いですが、磨くと光沢が出ます。乾燥は難しく、ゆっくりと時間をかける必要があります。
特に板目面は狂いやすく、小割が入りやすいです。また、原木のままで長期間保存すると、腐れや変色を生じることがあります。
カンナ加工は困難で、逆目や欠けたりするので注意が必要です。ツキ板として家具、壁面、床板、楽器などに利用されることが多く、 製材としては、床柱、床廻り材、造作材などに使用されています。
★銘木材は要見積り品です★
①厚さ・巾・長さとも全て999mmでご登録いただきます。
②カートマークを押していただくと別途お見積りフォームに移動しますので、下記ご記入をお願いいたします。
1. 必要な 厚さ、巾、長さ、
2. ご利用予定の用途(ご記入いただければ最適な材種やサイズ等
銘木材についてアドバイスさせていただきます★)
●4面プレーナー仕上げです。
●小口の2面はプレーナー仕上げされていません。
